ブログをはじめようと思った私がMacBookAirM1を買うまで

リベシティに入会して、小金持ち山への必須装備品「MacBook Air」を買おう!と決意

とは言えパソコンの専門用語もよくわからず、どのMacBookを買えばいいのかもわからず

そんな自分が

  • MacBook Air M1 を選んだ
  • メルカリで新品を買った

その理由と、決めるまでに調べたことや悩んだことをお伝えします

少しでも参考になればうれしいです

目次

2024年に MacBookAir M1 13インチを選んだ

MacBookが欲しい!と思った理由

  • ぬふぬふさんのYouTube「Apple信者1億人創出計画」
  • 両学長(リベ大・リベシティ)「小金持ち山への必須装備品」

ぬふぬふさんて中毒性があります…YouTubeでApple製品のことを調べようと思ったら必ず出会ってしまうので、みなさんもぜひ。
両学長は裸(?)のムキムキのライオンさん…お金の不安を解消して自由な人生を目指そう!毎朝1時間半くらいライブ配信してくれてます。ありがたい(‐人‐)

選んだ理由は、見た目

2024年3月、新型「MacBook Air M3」が発表され「MacBook Air M1」の販売は終了しました。
Appleの公式サイトで購入できるのはM2・M3で、M1はもう買えないということです!

公式サイトで買えないのに私があえてM1を選んだのは、見た目の違いです。
M1とM2・M3はデザインが異なります。

  • スティーブ・ジョブスが満面の笑みで封筒の中から取り出した初代 MacBook Air
  • ちょっとずつ薄くなるデザイン

ぬふぬふさんも「デザイン買いは正義!」と言っています。

とりあえず実物を見ておこう!と家電量販店へ。
店頭に並ぶ M2 を見て「ミッドナイト!?…か、かっこいい!」「…でも違う、コレじゃない」

色はかっこよかったんですが、やはり私にとっての MacBook Air は少しずつ薄くなるあのデザインなんだなと。

リスくん

デザインが好きだから MacBook Air M1に決めた!

購買意欲が加速した理由

「ちょっと実物見てこよう」軽い気持ちで寄った家電量販店で、新品のM1に遭遇してしまいました。
Apple公式サイトでももう買えないし、家電量販店に在庫が残っているのもかなりレア!

思わず取り置きができるか聞いている自分がいました…
コミュ障な私ですが、店員さんが気付いてくれる電気屋さんでよかった。
取り置き可能期間の2、3日中に決める必要がでてきました。

取り置きの手続きをしてもらっている間は、(ほぼほぼ買いますから!)と心の声が出そうでしたw
不思議なもので、買うかどうか悩んでいたはずが、もはやどこで買うかしか考えていない自分がいました。

パソコンを選ぶ基準は?

メモリは調理台の広さ、ストレージは冷蔵庫の大きさ

メモリ?ストレージ?…はて?

パソコンを買うのが久しぶりすぎて、メモリもストレージもよくわからない状態でした(汗)
YouTubeで検索してみると、メモリ8GB or 16GB 論争が…

ある程度いろいろな方のYouTubeを拝見して私が出した結論はコチラ

  • ストレージは外付けできるから最小の256GBでいい(冷蔵庫は買い足せる)
  • メモリは8GBより16GBの方がいい(調理台は後から大きくできない!広めの方が作業がスムーズ)

とは言え、メモリはブログのためなら8GBでも十分。

結局、MacBook Airで何をしたいのか、そのためにどんなアプリやソフトを使うのか、で選ぶ必要があります。
しかし、これから何かをはじめよう!という人の多くは、正直そこがはっきりわからないんですよね。

どこで買うか

メモリとストレージの希望が決まったところで、家電量販店(取り置き中)でそのまま購入するかどうか、本格的に検討しました。

どこで買うかの候補はコチラ

  • 家電量販店
  • メルカリ
  • ネットの中古ショップ
  • Apple認定整備済製品

Apple認定整備済製品は、以下の理由で候補から外しました。

  • いつ出るかわからない(いつまでも待ってはいられない)
  • 出たとしても争奪戦に勝てる保証はない

ネットの中古ショップは、ぬふぬふさんオススメのイオシス・じゃんぱらで探してみました。
比較的状態がよいものを選ぶと、家電量販店で見つけたものと比べてたいして安くなりません。
写真がないものもあるし、新品が目の前にあるのに中古を選ばなくてもいいかと思いこちらも候補から外しました。

メルカリをよく使う(取引数397)私は、これまでにいろいろな家電をメルカリで購入してきました。

  • 布団乾燥機
  • 食器洗浄機
  • ロボット掃除機
  • ダイソン hot+cool など

メルカリで家電を購入して、失敗した・後悔しているというものは今のところありません。
メルカリには新品も出品されています。掘り出し物があるかもしれません!

メルカリで新品を買う

最終的に残った候補はコチラ

購入先家電量販店メルカリ
特徴取り置き中新品ストレージ大安い!
金額146,300円133,000円120,000円85,000円
メモリ16GB16GB16GB8GB
ストレージ256GB256GB516GB256GB
バッテリー状態新品
購入後1年保証
新品
買ったのは1年前
100%
放充電回数8回
99%
放充電回数17回

メルカリで新品を発見!中古でもあまり使っていなかったと思われる良品を発見!
「放充電回数=充電100%分を何回使ったか」バッテリー持ちがいいMacBook Air M1のよさを実感したい。

リスくん

結論、私はメルカリで新品を買いました!

家電量販店で買う理由はもはや1年保証が付くことだけか…

516GBは別になくてもいいんだけど、放充電8回だしコスパ最高では!?

メモリ8GBの中古なら、3分の2の金額で買える…安さは魅力的ではある

新品を開けたときの感動を味わいたくて、結局、メルカリの新品を選びました。
(ペリペリがしたくて…) 

MacBook Air M1を買ってよかった

自分のための自分専用のパソコンて最高

会社のパソコンがあるからまぁいいか、たまにしか使わないし…とよからぬ考えで過ごしてきてしまいました。
自分のための、自分だけのパソコンがあるって最高です。

パーソナルコンピューターです!
誰かと共有するものではない…大切にしようと思えます。


初期設定とかおすすめアプリとか、いろいろ試してみる過程は楽しいです!
画面はキレイ、触ればすぐ使える、指紋認証もスムーズ。
この記事を書いて投稿するのももちろんMacBook Air M1でやっています。

どんな人におすすめなのか

初心者ならほとんどok!今後、動画編集をしてみたいと思ったとしても簡単なものなら問題ない。
AirでもM1だから十分。処理性能が高いのに充電持ちもいい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次